photo 写真

野鳥の森

最近バイクに乗れていない私です。
どこか野鳥を撮影出来る場所が無いかと思い、
google mapで探していたらここを見つけました。
今回はここを目指すといたします。

場所

設置されていた看板、この森の地図

来る前は誰も来ないような秘境をイメージしていたのですが、
実際に来てみると整備が行き届いた、森林浴スポットと言った感じでした。

野生のツツジ

道のりは整備はされていますが、割と険しいです。

椿

森の中には、昼食をとるにはいい場所があります。
最近どこの公園からも撤去されてしまった、遊具もあります。
作りもかなり、しっかりしていました。

瑠璃立羽

多分このルリタテハと言う蝶です。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%8F

トイレ、中はきれいでした。

水辺の広場

この池は人工の貯水池と思われます。
大きなな鯉がいます。

鶯の撮影を試みる。

ウグイスの声は聞こえるけど、姿はとらえることが出来ない。
声のする方をひたすら追い続けました。
どうやら頻繁に移動しているようで、声がした方を観てもすでに移動済みということらしい。
しかも、見通しの悪いところに好んで移動します。
彼らの姿を撮らえるには、レベルが足りないようです。

みんなで守ろう!野鳥観察のマナー”4か条”

  1. 鳥の声を流さない。
  2. 再生装置などを使って屋外で鳥の声を流すことは、野鳥に撮って大きなストレスになります。
  3. 餌付けはしない。
  4. 野生動物への餌やりは、生態系の破壊や食害などにつながる行為です。
  5. フラッシュ撮影はしない。
  6. 自分の顔にフラッシュが向けられたことを想像してみてください。
  7. 巣には近づかない。
  8. 巣があることが分かったら、すみやかにその場から離れてください。 巣のそばでの観察は、子育ての失敗につながる可能性があります。

森林公園には一年をとおして多くの野鳥たちが生息しています。
いつまでも豊かな自然を残すための具体的な行動の一つとして、
野鳥にできる限りストレスを与えない方法で観察をしてください。
もちろんゴミの持ち帰りなど、私たちが自然の中で過ごすうえで、守らなければならない事は他にもありますね。
フィールドマナーを守る事ができるかどうか・・・あなたの心次第です。

~森林内にあった張り紙より。~

-photo, 写真
-