- HOME >
- water
-
-
霜月六日
2022/11/19 EOS_6D_Mark2
浜松市内馬郡某所にで張っていたら、五羽くらいの猛禽の群れに遭遇。 トビではなさそう。 あとで調べたところ、ノスリっぽい事がわかった。
-
-
初立池へ行ってきた
2022/11/5 EOS_6D_Mark2
先週に引き続きEOS6DMark2を使った撮影に、初立池公園に行ってきました。 池の真ん中あたりに、キンクロハジロの群れがいました。 遠くてコレが限界。 この距離だとピントがうまく合わないのか? 今回 ...
-
-
佐鳴湖へ試運転に
2022/10/30 EOS_6D_Mark2
昨日出来なかったテスト撮影をしに、佐鳴湖に行ってきました。 マガモ、オオバンなどは割と早めにやってくる様ですが、冬鳥の飛来はまだ先の様です。 EOS6DMark2の使い心地はと言うと、重量がやや増した ...
-
-
EOS6Dmark2を購入
2022/10/29 EOS_6D_Mark2
以前からセンサーがfull-sizeのカメラが欲しく大枚をはたいてケーズデンキ注文して購入。 ケーズデンキで購入した理由は5年保証が付けられるのと、Amazonで購入すると国内で金がまわらないからであ ...
-
-
皐月二十九日の探鳥活動
2022/5/29 コウノトリ
本日は最高気温三十二度と、とても暑い日二なりました。セッカとか、田んぼにいるカルガモとか見たくて田園地帯に行ってみました。 コサギです。割と警戒心が強く、二十メートル以内に入ると距離とられます。セッカ ...
-
-
佐鳴湖西岸へ様子見にいく
前日の雨が止み天気が良くなりました。 遠くに行っている余裕もなかったので、佐鳴湖西岸に来てみました。 ここでは新たな発見もなかったので、あまり期待はしていませんでした。 だいぶ葉が生い茂って緑がこくな ...
-
-
伊場遺跡公園
2022/5/18
皐月十五日 前日の十一時頃に雨が上がって、なおかつ翌日十五日も晴れの予報になった。なので前日に予約し、赤い男爵にバイクの点検整備をしに行きました。オイル交換が去年の葉月(八月)から、していなかったり管 ...
-
-
tourist attraction WildBirdWatching 未分類 観光地 野鳥観察
葦毛湿原
2022/5/8
葦毛湿原は愛知県豊橋市岩崎町にある湿原で、平成四年(1992年)に愛知県の天然記念物に指定されたらしいです。 皐月四日 9時半の時点で、すでに駐車場がいっぱいでした。今回はここを探索してみようと思いま ...
-
-
photo WildBirdWatching 写真 野鳥観察
おちばの里親水公園
卯月弐拾参日(土) 先週来るつもりでしたが、あいにく雨だったので今日やってきました。入り口はこんな感じになっております。この道は山頂まで続いている感じですが、未確認です。山の上には大知波峠廃寺跡なるも ...
-
-
令和四年弥生の探鳥活動
2022/3/28
弥生五日(土) 飯田公園 この日は浜松市南区大塚町にある飯田公園に行ってきました。公園の南側と東側合わせて30台くらいの駐車スペースだったかな?どこかに渡りの中継地で、サンコウチョウ(japanese ...